• 文字の大きさ
  • 神奈川県横浜市南区永田東3-6-3 珠算会館 TEL:045-712-1366 FAX:045-712-1367
全国珠算学校連盟 神奈川県支部、神奈川県珠算連合会

大切なお知らせ

<2025年2月20日>

オンラインでの検定申込に関するお問い合わせについて

検定申込サイト上で「エラーがでてしまう」、「間違えて申し込んでしまった」などのお問い合わせにつきましては下記お問合せフォームよりお願いいたします。
お問合せフォームはこちらから
担当者より電話かメールにてご返答させていただきます。
お電話でお問い合わせの場合は、2月25日(火)、28日(金) 9:00~12:00にお願い致します。
順番に対応させていただきますので、何卒ご了承ください。

<2025年2月20日>

珠算・暗算検定試験要項のご案内

珠算・暗算検定試験要項のご案内(PDF)

2025年2月13日

会員外受験者のみなさまへ

検定試験の申し込みがオンラインで出来るようになりました。
下記ボタンよりお手続きをお願いいたします。

全国珠算教育連盟 神奈川県支部

なお、今回の受験地は以下の7会場から選択できます。(試験場ごとに定員があります)
川崎 川崎市立幸高等学校(JR南武線 矢向駅 徒歩10分)
中 横浜市立横浜商業高等学校(Y校) (京急線 南太田駅下車 徒歩7分)
横須賀 ヴェルクよこすか(京急線 横須賀中央駅 徒歩8分)
湘南 藤沢翔陵高等学校(小田急江ノ島線善行駅 徒歩1分)
相模 相模原市民会館(JR横浜線相模原駅バス5分、徒歩20分)
厚木 アミュー厚木(小田急線 本厚木駅 東口徒歩5分)
小田原 おだわら市民交流センターUMECO(小田原駅 徒歩3分)

<2025年1月31日>

会員外受験者のみなさまへ

第426 回(3月23日実施)検定より、会員外受験者の申込方法が変わります。
2 月4日(火)以降に神奈川県支部HPにて、 オンライン申込の詳しい手順の確認とオンライン申込用のアカウント取得手続きを行うことができます。

受験者個人での申込となり、パソコンか、スマートフォンからの申込が可能です。
これまでに神奈川県支部にて受験された生徒さんは、成績データ移行の関係で、
以下の2点をご確認いただき、申込登録に進んで下さい。
〇申込者ID(申込された先生または保護者のID 4桁の数字)
〇受験者ID(生徒さん個人を示す5桁の数字)

なお、426回検定申し込みは2月18日(火)より手続きができます。
操作に不安な方は、以下の日程で支部にて検定委員が窓口で一緒に受付対応を行いますので、 支部までお越しください。
2 月18日(火)、21日(金)、25日(火)、28日(金)
いずれも9時~12時

<2024年11月22日>

検定申込方法変更のご案内

検定申込方法変更のご案内(PDF)

<2024年5月22日>

珠算教育指導者講座・令和6年度 珠算教育指導者講座日程表のご案内

珠算教育指導者講座・令和6年度 珠算教育指導者講座日程表(PDF)

新着情報

支部長 挨拶

神奈川県支部長 佐藤 寛子

70周年を迎える神奈川県支部です。
現在のIT時代であっても、読み書き計算は幼少期にインプットしておきたい基礎力です。
そろばんは集中力がつき視覚を通してインプットされ暗算力が増します。
1947年の学習指導要領から途切れない日本の伝統文化でもあるそろばん。
今や120ケ国にも及び、計算力だけではなく十進位取りや教具として活用されてきております。
日本も改めて認識を深めていきたいと思います。

◆ 3年生算数「そろばん」授業

補助教材のダウンロードはこちらから(PDF)

令和6年度講師派遣のご案内はこちらから(PDF)

令和6年度講師派遣のご案内はこちらから(Word)