• 文字の大きさ
  • 神奈川県横浜市南区永田東3-6-3 珠算会館 TEL:045-712-1366 FAX:045-712-1367
全国珠算学校連盟 神奈川県支部、神奈川県珠算連合会

大切なお知らせ

<2023年9月19日>

会員外の試験場についてのご案内

3月までの会員外試験場が決定いたしましたので、ご案内いたします。
第418回検定(11月26日実施)  相模原市民会館(最寄り駅 JR横浜線 相模原駅)
第419回検定(1月28日実施)   藤沢翔陵高等学校(最寄り駅 小田急線 善行駅)
第420回検定(3月17日実施)  横浜商業高等学校(Y校)(最寄り駅 京急線 南太田駅)

<2023年9月13日>

ボランティア講習会開催のご案内

10月8日(日)にボランティア講習会を開催いたします。
詳細はご案内をご覧ください。

●要項(PDF)

<2023年9月6日>

令和5年度 珠算教育指導者講座のご案内

10月22日(日)に令和5年度 珠算教育指導者講座を開催いたします。
詳細はご案内をご覧ください。

●要項(PDF)

<2023年8月2日>

第417回会員外試験場のご案内

9月24日(日)の会員外試験場は横浜商業高校(Y校)にて実施します。

<2023年7月29日>

令和5年度全日本通信珠算競技大会神奈川県大会のご案内

10月15日(日)に全日本通信珠算競技・神奈川県大会を開催いたします。
詳細は大会要項をご覧ください。

●要項(PDF)

<2023年3月8日>

検定時のマスク着用等のお知らせ

マスクの着脱ですが、検定試験場は室内であり、人数も机の数だけ入りますのでマスク着用でお願いいたします。


<2021年2月2日>

検定試験当日の大切なお知らせ

●感染症対策を講じているため、暗算検定開始時間が遅れる場合があります。
●第401回検定試験以降、保護者控室は設置いたしません。
●検定試験当日、試験場で検温いたしますが、各ご家庭での検温、マスク着用は必ずお願いいたします。(37.5以上の方は受験をお控えください。)
37.5℃以上の方、または体調不良の方は受験をお断りする場合があります。


新着情報

過去の新着情報一覧

支部長 挨拶

神奈川県支部長 佐藤 寛子

70周年を迎える神奈川県支部です。
現在のIT時代であっても、読み書き計算は幼少期にインプットしておきたい基礎力です。
そろばんは集中力がつき視覚を通してインプットされ暗算力が増します。
1947年の学習指導要領から途切れない日本の伝統文化でもあるそろばん。
今や120ケ国にも及び、計算力だけではなく十進位取りや教具として活用されてきております。
日本も改めて認識を深めていきたいと思います。

検定試験申し込み書類はこちらから

▼クリックでダウンロード・印刷ができます。
 ●検定申込書(Excel)
 ●検定申込書(PDF)
 ●検定申込書 記入例(PDF)
 ●受験者名簿(Excel)
 ●受験者名簿(PDF)
 ●受験者名簿 記入例(PDF)

◆ 「珠算教育指導者講座」のご案内

「珠算教育指導者講座」のご案内ダウンロードはこちらから(PDF)

◆ 3年生算数「そろばん」授業

補助教材のダウンロードはこちらから(PDF)

令和5年度講師派遣のご案内はこちらから(PDF)

令和5年度講師派遣のご案内はこちらから(Word)